CgChronicle
コンチェルトゲートでの出来事とかを書いています。※気まぐれ更新
NowPage:Top
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり気合いがものをいうのかな
いつものように露店をしながら話していると、急きょギルドダンジョンファンブルグ支店に視察に行こうという事に。ちょっと怖いもの見たさというかなんというか、まぁ、とりあえずやってみようぜ~的ないつものノリです。
ここのダンジョン、強制的にレベルが6に固定されるという面倒な仕様が存在するので、正直やりたくないなぁって思っていたのですが、あれよあれよと言う間にダンジョンの中に…。


先に進むには鍵をつかって扉を開く必要がある事にメンバー全員絶望。
[つづきはこちら]
ここのダンジョン、強制的にレベルが6に固定されるという面倒な仕様が存在するので、正直やりたくないなぁって思っていたのですが、あれよあれよと言う間にダンジョンの中に…。
先に進むには鍵をつかって扉を開く必要がある事にメンバー全員絶望。
PR
[つづきはこちら]
花咲か冒険者
肥料を入手してあげるだけのクエ。
枯れている桜の近くにいるNPCから買える肥料は1個100Gで、1時間おきに1個しか買えない模様。
肥料を貰えるNPCは各地区にいるようで、確実に行くなら、南地区にいるNPC。ここはモンスターマテリアルⅠ×5、土くれ×5、廃材×5のどれかと肥料一個を交換できる。西地区には数字当てゲームに正解すると1つの肥料で3つの肥料が貰えるNPCもいる。
報酬は全部で五種類あって、中には、封印卵もある模様。
与えた肥料の数によって、報酬が貰えやすいかどうかも多少は変化するものの、封印卵らしきものに関しては関係ないとのこと。
卵狙いであれば、モンスターマテリアルⅠ、土くれ、廃材を大量ストックしないとダメってことか…。
それにしても、なんとも、面白くなさそうなクエですな…。
あまり使い道のない、バケの宝玉も交換アイテムとして使えるのならよかったのに…。
枯れている桜の近くにいるNPCから買える肥料は1個100Gで、1時間おきに1個しか買えない模様。
肥料を貰えるNPCは各地区にいるようで、確実に行くなら、南地区にいるNPC。ここはモンスターマテリアルⅠ×5、土くれ×5、廃材×5のどれかと肥料一個を交換できる。西地区には数字当てゲームに正解すると1つの肥料で3つの肥料が貰えるNPCもいる。
報酬は全部で五種類あって、中には、封印卵もある模様。
与えた肥料の数によって、報酬が貰えやすいかどうかも多少は変化するものの、封印卵らしきものに関しては関係ないとのこと。
卵狙いであれば、モンスターマテリアルⅠ、土くれ、廃材を大量ストックしないとダメってことか…。
それにしても、なんとも、面白くなさそうなクエですな…。
あまり使い道のない、バケの宝玉も交換アイテムとして使えるのならよかったのに…。
謎の来訪者
先日、普段見掛けない黄色いオサゲの方が集会所にポツネンと座っておりました。集会所の主でもあるちっこいモンコ娘に、あの子は誰かと尋ねてみると「誰だかわからない」とのこと。
黄色いオサゲの方にどなたか尋ねてみると「おちえない」との返答しか返ってきません。
そこからあの子は誰だ予想大会開始。
心当たりのある方の名前を出して色々と聞いてみた結果、ようやくどなたかを教えてもらえる事が出来ました。
しかし、まぁ、まさかあの人がこういうちゃめっけのある方だとは…。意外な一面を垣間見たひと時でした。
それにしても、この黒いオサレ服良くお似合いですな。
ペットの見方
計算機 - マタマタしょっぷ
http://hanachiru.halfmoon.jp/keisanki.php
マタマタしょっぷ - ぺっとのえらびかた
http://hanachiru.halfmoon.jp/syoshin.php
使い魔/クラス - コンチェルトゲート Wiki*
http://cgate.wikiwiki.jp/?%BB%C8%A4%A4%CB%E2%2F%A5%AF%A5%E9%A5%B9
どのゲームにも根底に流れる計算式がある。コンチェというゲームではペットの強さというものは非常に重要な要素の一つであるので、ペットに関する知識は切っても切り離せないものなのだろう。
正直こういうの苦手なんですが…とりあえず、用語の意味が理解できればなんとかなる範囲のお話なのかもしれません。
http://hanachiru.halfmoon.jp/keisanki.php
マタマタしょっぷ - ぺっとのえらびかた
http://hanachiru.halfmoon.jp/syoshin.php
使い魔/クラス - コンチェルトゲート Wiki*
http://cgate.wikiwiki.jp/?%BB%C8%A4%A4%CB%E2%2F%A5%AF%A5%E9%A5%B9
どのゲームにも根底に流れる計算式がある。コンチェというゲームではペットの強さというものは非常に重要な要素の一つであるので、ペットに関する知識は切っても切り離せないものなのだろう。
正直こういうの苦手なんですが…とりあえず、用語の意味が理解できればなんとかなる範囲のお話なのかもしれません。
花見
モンコで生活しているとかしていないとかの方と、埋もれた伝承クエに行く前にSS。メガネって頭よさそうに見えるよね。
ゲーム内でも季節の移り変わりが反映されるというのは、なかなか面白い。いや、まぁ、景色が変わるだけで、ほかに何があるってわけでもないんだけれども。
最新記事
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(10/28)
(07/30)
最新トラックバック
コンチェルトゲート情報
ブログ内検索